雪国おくにじまん会館出発、毘沙門堂を経由し旧三国街道へ(山道有り)町屋、岩山、境川集落を経て八色駅へ。
街道の浦佐宿から峠路を経由し、小さな農村集落を抜けて魚野川が作った河岸段丘へ上がると眺望が広がります。
河岸段丘からは魚野川と扇状地の八色原、原から続く越後三山の稜線が美しい姿を見せてくれます。
フットパスには、『コースマップ』をお買い求めいただき、指定されたコースに沿ってゆっくりお楽しみください!
コースによっては、ガイド(有料)専用ルートもあります。
コース概要
毘沙門堂・新町・地蔵清水
浦佐コースの起点
雪国おくにじまん会館
(2階は浦佐地域づくり協議会)
毘沙門堂、普光寺境内を訪れ、びしゃもんの里に想いを馳せてみては。(画像は菊祭り開催中の様子)
今も残る三国街道へ。新町の家並みから見えてくる雪国の暮らしとは?
西山の恵み、名水【地蔵の清水 】 で喉を潤します。名水で入れるコーヒー・炊いたご飯は違います!
浦佐から五箇へ
村の入口などに建てられ疫病などが入るのを防ぐといわれる庚申塔。
二十三夜塔を過ぎ、目の前の踏切を越え国道17号へ進みます。
JR線路、国道17号そして魚野川が並行する交通の要衝へ出ます。
少し上空から眺めると、こんな絶景を見ることが出来ます!
絶景スポット 五箇
※要ガイド随伴ルート※
コシヒカリの水田と八色原、河岸段丘の絶景を堪能できます。
岩山集落の庚申塚。バックにはきれいに越後三山を望めます。
憩いの池ではゆったりとした時間を過ごす人の姿も見受けられます。
JR上越線の八色駅(無人駅)1時間に一本のペースで、電車を待つのも楽しいかも。
コースについて(FAQ)
- このコースの学習ポイントは?
-
魚野川と河岸段丘が魅せる変化にとんだ地形、西山と「はなこさん」(八海山・中ノ岳・越後駒ヶ岳)、美味しいコシヒカリがとれる訳、往時が偲ばれる旧街道と参勤交代・金の道などでしょうか。
里山ガイド(有料)による説明も良いもので、おススメです(要事前予約・浦佐地域づくり協議会まで Tel:025-777-4535)
- トイレや食事ができるところはありますか?
-
トイレはコースの起点(おくにじまん会館)と終点(八色駅)にあります。そのほか、ポスト番号⑬と⑭の間にあるキノコ農園の外トイレを借りることができます。
お食事処は、浦佐地域づくり協議会のホームページ「料飲店マップ」から検索することができます。
おくにじまん会館1階には飲み物など購入できる 「びしゃもん市場」 が、また終点近くの境川集落にある 農家カフェ「さと花」 では休憩・お食事ができます。
- 携帯電話は使用できますか?
-
峠路を含め、通話可能です。
- 地域内の交通事情を教えて下さい。
-
JR上越線(八色駅-浦佐駅)、浦佐タクシー(Tel:025-777-3456 代行可)や大和タクシー(Tel:025-777-3141)、国道17号に路線バス(南越後交通)が通っています。
- マップはどこで購入することができますか?
-
コースマップ 1部400円で、コースを歩くために必要なマップです(2020年10月19日発行決定)
ガイドマップ 歴史や文化、お宝情報を紹介したマップです(2021年中に発行予定)
いずれも、下記にてお取り扱いしています。
浦佐地域:浦佐地域づくり協議会(郵送ご希望の方は協議会にお電話にてお問合せください)、浦佐駅観光案内所「MYU」
五箇地域:農家カフェ「さと花」
アクセスマップ
コースの起点 雪国おくにじまん会館 所在地地図
住所:新潟県南魚沼市浦佐2467-2
浦佐駅毘沙門天口より 徒歩5分